トイレブラシは、トイレ掃除の定番アイテムですが、
トイレブラシを使ったトイレ掃除では、
・汚れがあまりきれいに落ちない
・トイレブラシ自体の不潔さが気になる
・トイレブラシの置き場所に困る
(邪魔である、目につく、子供が触ると困る)
というような問題点があると思います。
我が家では、トイレブラシなしの掃除に変えましたが、
もう1年以上トイレブラシなしで快適に過ごせています!!
それでは、我が家で行っているトイレ掃除の方法をご紹介します!
自己責任で行ってください。
トイレをアロマオイルで良い香りにするおすすめの方法はこちら↓
コンセント不要!置くだけアロマディフューザー!玄関・寝室・トイレに!もくじ
化学の力でこすらないでも清潔に!
塩素系のこすらなくてOKな洗剤を使う
こすらなくてOKというトイレ用洗剤はいくつかありますが、
このスクラビングバブルの超強力トイレクリーナーがおすすめです。
使い方
容器の裏を見ると…
使用量の目安:トイレの便器に2~4押し程度
使用方法:液を便器の内側・ふちの裏側にかけ、2~3分放置後にこすらずに水で流します。
と書いてありますが、もったいない!
私の経験上、2滴でOKです!
1.トイレの水を流した後にトイレの水が溜まっているところに1滴落とす。
2.水が溜まっていないところに1滴落とす。
3.数分置いて流す。
(私は次にトイレを使うまで放置していますが、それで大丈夫なのかはわかりません)
これだけで、かなりきれいなトイレを保つことができます!
ただし…ふち裏の汚れは落ちません。
酸性の洗剤はどうなの?
トイレの汚れはアルカリ性なので、酸性のものを使うと汚れが落ちると聞いたことがある方もいると思います。
トイレのナチュラルクリーニングでは、クエン酸を使いますね。
私もクエン酸を使った掃除をしたこともありますが、こするものが必要なので、今は使っていません。
そして、酸性の洗剤といえば、古より伝わりし…
サンポールがあります!
サンポールはふち裏にも届きやすいので、トイレブラシなしの掃除のために、
サンポールを使ってみたこともありますが、
・においが強く、においが好みでなかった
・いまいち汚れの落ちを感じなかった
・ボトルの外観が派手すぎる
という理由から、使わなくなりました。
リスク回避のためにトイレに同時に置かないことをおすすめします!
自動で洗ってくれる夢のトイレ【Panasonicアラウーノ】
トイレブラシなしのトイレ掃除方法を模索していた時に見つけたのですが、
パナソニックのアラウーノは食器用洗剤をタンクにセットすると、
「劇落ちバブル」機能で、 洗剤でトイレを洗ってくれるんです!!
便器の中の掃除が不要になるとしたら、本当にすごいですね。
参考 劇落ちバブルPanasonic物理的な汚れ落としもトイレブラシは不要!
ナイロンたわしや使い古した歯ブラシでこする
100円ショップにシート状のナイロンたわしが売っていますが、
それを小さく切って使う方法もおすすめです。
プラスチックOKのものであれば、陶器以外の便器にも使うことができます!
2cm×3cm程度に切って、ゴミ出しの日にトイレを掃除してそのままゴミに出せば、
トイレを掃除したナイロンたわしの処理方法にも困りません!
使い古しの歯ブラシがある場合は、歯ブラシを使うのも良いです。
ただし!!ナイロンたわしや歯ブラシだと、汚れの落ちがいまいちなので、
今は私は、次の方法を行っています↓
おすすめ!耐水サンドペーパーでこする【陶器限定】
なぜこの方法を思いついたのか
トイレ掃除をさぼっていた私は、ある日便器の水面の境目のところに、
ふつうの掃除では落ちない汚れをためこんでしまいました。
目で見る限りではあまりわかりませんが、触るとザラっとした感じで、
こすっても落ちません。(おそらく尿石です)
ドラッグストアやホームセンターで尿石を落とす商品を買ってきていくつか試したところ、
劇的に効果があるものがありました!
それは、最近は売っているのを見かけなくて写真がないのですが、やすりのような感じで
かなりザラザラしていて、まるでサンドペーパーだったのです。
そこで、濡らして使える耐水サンドペーパーで掃除することを思いつきました!
これとは違いますが、このような感じのものでした↓
耐水サンドペーパーって何?どこで買える?
耐水サンドペーパーは、水に濡らして使うやすりで、
ホームセンターなどで買えます。
価格は、うちの近くのホームセンターでは1枚63円です!
目の粗さがいろいろあり、数字が大きいほど細かくなっています。
私は、500番を使っています。
方法
サンドペーパーをはさみで小さく切り(3cm×4cm程度)、水をつけてから便器の中をこすります!
そうすると、水垢や尿石が落ちて表面がツルツルになるので、汚れがつきにくくなります。
使い捨ての手袋は100円ショップで購入しました。
コスパ最高
サンドペーパー1枚63円で、56回分になるので、約1回1円です!
我が家では、サンドペーパーで掃除するのは、週に2回のゴミ収集の日なので、
月8回として…1枚63円で購入すれば7か月も使えます!!
ふち裏の尿石までしっかり落ちる
もちろんふち裏の尿石までしっかり落ちますよ!
ふち裏の汚れと言えば…余談ですがふち裏のないトイレがあるんです。
ふち裏がないトイレ【TOTOネオレスト】
TOTOのネオレストという商品は、なんとふち裏がないんです!
トイレの嫌なにおいの原因はふち裏の尿石が原因とも言われているので、
ふち裏がないトイレだとお掃除簡単できれいなトイレが保てそうですね。
トイレをリフォームする時がきたら、ふち裏なしのトイレに買い替えたいです!
便器の周りや床のお掃除方法
電解水+トイレットペーパー
便器以外の便座やその周りは、電解水をスプレーで吹き付けてトイレットペーパーで拭くときれいになります!
でも、私はなんとなくトイレットペーパーが破れないように注意しながら拭くのが苦手で、
結局今はトイレのお掃除シートに落ち着いています。
お掃除シート
お掃除シートは拭いてトイレに流せますし、破れにくいのでやはり便利です。
1つ難点があるとすれば、きちんとシール部分をとめておかないと全部使い切る前に乾いてしまいます。
それから、お掃除シートによってはすぐにボロボロになって使いにくい商品もあるので、お気に入りのものを探しましょう!
私は現在は近くのドラッグストアの自社ブランド?のお掃除シートを使っていますが、迷うのであればトイレクイックルがおすすめです。
最後に
トイレが陶器なら耐水サンドペーパーがおすすめです!
ただし、メーカー推奨のお掃除方法ではないので自己責任で行ってください。
パナソニックのアラウーノや、TOTOのネオレストなど、
トイレ自体を汚れにくいものにリフォームするのもいいですね♬
とにかく!!トイレは毎日必ず使うところなので、
トイレがきれいに保てると、とても気持ちよく毎日が過ごせるなと思います!
トイレをアロマオイルで良い香りにする方法はこちら↓
コンセント不要!置くだけアロマディフューザー!玄関・寝室・トイレに!