記事内に商品プロモーションを含む場合があります

超音波式加湿器は危険?安全に使う方法&おすすめの抗菌・除菌加湿器

超音波式加湿器を安全に使う方法

「超音波式加湿器は危険?」

「超音波式加湿器を安全に使いたい!」

この記事では超音波式加湿器を使っている方向けに、

・超音波式加湿器が危険と言われる理由
(レジオネラ菌による死亡例)

 

・超音波式加湿器を安全に使うために今すぐできる対策

 

抗菌・除菌機能がついたおすすめの超音波式加湿器

をご紹介します!

超音波式加湿器は、安い(機械、電気代)、デザインが豊富コンパクトやけどの心配がないリットがたくさんありますよね。

もちろん、お手入れをしなければ雑菌が繁殖する危険性や、家具等にカルキが白くつく可能性があるというデメリットはありますが、子供のやけどの心配がないことから、我が家では超音波式加湿器を使っています。(我が家のは抗菌カードリッジ付きです)

また、ダイソンからはUVCライトを当てることで99.9%のバクテリアを除菌する超音波式加湿器が出ているので、どの超音波式加湿器を選ぶかも大事だと思います。

それでは、超音波式加湿器の安全性について心配な方、ぜひご覧ください。


超音波式加湿器が危険と言われる理由

レジオネラ菌感染で死亡例がある

超音波式加湿器が危険と言われるようになった理由は、超音波式加湿器に発生したレジオネラ菌が原因で死亡した例があるからです。

大分県は19日、国東市内の高齢者施設で、入所者や利用者の80~90代の男性3人がレジオネラ菌に感染して肺炎を発症し、うち90代の1人が死亡したと発表した。~(略)~ 県の立ち入り検査で、患者の部屋に置かれていた加湿器2台からレジオネラ菌を検出した。県によると、加湿器が感染源のレジオネラ症で死者が出たのは2例目という。県の担当者は「タンクをこまめに掃除してほしい」と呼び掛けている。

産経WESTより引用

この話を知ると、超音波式加湿器を使う事が心配になってしまいますね。

それでは、なぜ超音波式加湿器だけが危ないと言われるのか、他の加湿器(スチーム式、気化式、ハイブリッド式など)は危なくないのかというと・・・(次に続きます)

超音波式加湿器だけが水をそのまま飛ばしている

超音波式加湿器からエアロゾルが出ている

超音波式加湿器その他の加湿器違いは、

・超音波式加湿器→小さな水の粒をそのまま空気中に飛ばしている

 

・その他の加湿器→水蒸気(水が気体になったもの)を出している

という点です。

その他の加湿器は、水そのものではなく水蒸気(水が気体となったもの)が出ます。↓

・気化式加湿器 → 水が自然に蒸発する

 

・スチーム式 → 水を加熱し蒸気が出る

 

・ハイブリッド式(気化式+温風)→ 温風により水が蒸発する

超音波式加湿器は水そのものを空気中に飛ばすので、万が一加湿器内の水に雑菌が発生した場合に、水と一緒に雑菌をそのまま空気中に飛ばす可能性があります。

超音波式加湿器を安全に使うために今すぐできる対策

それでは、超音波式加湿器を使ってはいけないかというと…

超音波式加湿器によるレジオネラ菌感染の死亡者が出た大分県は、レジオネラ症の防止策についてこのようにホームページに載せています。

(2) 加湿器
加湿器は、長期間水をためたまま放置することで、ぬめりや汚れが発生、付着し、レジオネラ菌が増殖することで、レジオネラ症の原因となる可能性がありますので、以下の点に注意してください。
・使用する際は新しい水を入れて使い、水のつぎたしをしない
・使用後は、タンク内の水を抜き、乾かして保管する
・タンクはこまめに清掃する
※機器の取扱説明書の使用上の注意や清掃方法等を守って正しく使用して下さい。

大分県より引用

この大分県が発表している防止策を踏まえて、今すぐできる対策をまとめてみました!

注意
超音波式加湿器によって取り扱いに差がある可能性もあるので、必ず使用している超音波式加湿器の取扱説明書を確認してください。

対策1.水道水を使用する

洗面台の水道水を出している

これは多くの超音波式加湿器の取扱説明書に書いてあると思います。

水道水は塩素消毒されているので、必ず水道水を使いましょう。

浄水器の水、ミネラルウォーター、天然水などは雑菌が繁殖するだけでなく機械が故障する可能性もあるので、必ず水道水を使いましょう。

対策2.毎回新しい水を入れる

超音波式加湿器のタンクに水を入れている

加湿器に水を入れる時は、毎回新しい水を入れましょう。

その時に、タンクをすすいでから新しい水を入れた方が良いと思います。

対策3.使用後は乾燥させる

超音波式加湿器を使用後に乾燥させている

ぬめりがつくと、雑菌が繁殖する原因となるので、使用後は乾燥させましょう。

例えば私は冬の夜間のみ加湿器を使うので、朝になったら水を抜いて乾かすという感じです。

24時間使っている場合は、本体やタンクをできる限り毎日清掃した方が良いと思います。

対策4.タンク等使用可能なところは次亜塩素酸ナトリウムで消毒する

次亜塩素酸ナトリウムとは、商品名でいうとハイターブリーチのことです。

次亜塩素酸ナトリウムは、レジオネラ菌を始めとした雑菌やカビに効果があるので、タンク部分などは次亜塩素酸ナトリウムでたまに消毒すると良いと思います。

created by Rinker
ハイター
¥719 (2024/04/28 14:34:45時点 Amazon調べ-詳細)

本体は次亜塩素酸ナトリウムや洗剤を使うことはできないので、消毒するのであればアルコールで拭くのが良いと思います。

注意
使用可能な消毒方法は取扱説明書を確認してください。

抗菌・除菌機能がついたおすすめの超音波式加湿器

それでは、抗菌・除菌機能がついたおすすめの加湿器をご紹介します。

抗菌カートリッジ付き!APIX 超音波式アロマ加湿器 SHIZUKU touch+

APIX 超音波式アロマ加湿器 【SHIZUKU touch+】 タッチパネル・OFFタイマー機能搭載 ホワイト AZWD-8108 WH
アピックス

我が家で実際に使っているAPIXのSHIZUKUです。

タンクが大容量でしっかり加湿でき、加湿量はダイヤルで調整できます。

そして、抗菌カートリッジがついています。

抗菌カートリッジの効果について、APIXの公式サイトにこのように書かれています。↓

雑菌の繁殖を防ぐ「抗菌カートリッジ」は、大腸菌を約99.98%除去、黄色ブドウ球菌を約99.09%除去する効果があります(4時間経過/日本食品分析センター試験)

APIX INTLより引用

抗菌カートリッジを使えば、雑菌が超音波式加湿器の中で繁殖する危険性はかなり低くなりそうです。

ただし1つ注意点があります。

抗菌カートリッジには使用期限があり、使用目安は6ヶ月となっているので6ヶ月を過ぎたら交換しましょう!

我が家では加湿器を使うのは冬場(12月~3月の4ヶ月間)だけなので、冬だけ使う場合は年1回の買い替えで大丈夫です。

created by Rinker
アピックス
¥837 (2024/04/29 12:29:43時点 Amazon調べ-詳細)

除菌ができる!dyson Hygienic Mist



ダイソンから出ている超音波式加湿器は、おそらく最も清潔な超音波式加湿器だと思います。

このダイソンの加湿器は、UV-Cライトを3分間水に照射することで、99.9%バクテリアを取り除くことができるんです。

抗菌(菌を増やさない)ではなく除菌(菌を減らす)ができるのがすごいですね!

私もこのダイソンの超音波式加湿器を知ってから、欲しいな~と狙っているますが、少しお値段が高いこともあり、今使っている加湿器が壊れたら考えてみようと思っています。

しかし、家族の安全や健康は何にも代えがたいので、「dyson Hygienic Mist」いいですね~。

ちなみに、公式サイトのダイソン公式オンラインストアの他にAmzon・楽天・Yahoo!ショッピングでも買えます。

ダイソン 超音波式加湿器 【dyson hygienic mist】~8畳 MF01WS ホワイト/シルバー
Dyson(ダイソン)

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます!

私はレジオネラ菌のニュースを知るまで、超音波式加湿器のお手入れは本当にたまにしかしていませんでした。(猛省)

でも、今は家族の健康を守るために気を付けてお手入れするようにしています!

いつかは、ダイソンの加湿器欲しいですね~。

衛生面を考えるとスチーム式加湿器もいいですね。

加湿をすることで、インフルエンザや風邪の感染を防止したり、風邪を悪化させないことにもつながるので、家族の健康を守るために今後もより良い方法を考えていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です