記事内に商品プロモーションを含む場合があります

タンクレストイレのメリット・デメリット|トイレ選びのポイントがわかる!

タンクレストイレのメリットデメリット

「タンク式トイレとタンクレスで迷う!」

「タンクレストイレにデメリットはあるの?」

この記事ではこれから家を建てる方トイレをタンク式にするかタンクレスにするか迷っている方へ、

この記事の内容

  • タンクレストイレのメリット
  • タンクレストイレのデメリット
  • タンク式?タンクレス?トイレを選ぶポイント

をお伝えします。

我が家は1階・2階共にタンクレストイレにしました。

タンクレストイレの方がタンク式トイレより高かったのですが、家を建てる時はお気に入りの家にしたい!と思い、見た目がスタイリッシュですっきりしたタンクレストイレを選びました。

実際にタンクレストイレを使ってみて、トイレの中がすっきりしているだけでなく、連続で水を流せるという思わぬメリットもありとても気に入っています。

ただし、絶対にタンクレストイレがおすすめ!という訳ではなく、タンクレストイレにもデメリットはあります

そこで、この記事ではタンクレストイレのメリット・デメリットをお伝えし、さらにトイレを選ぶポイントを紹介したいと思います。

それでは、トイレをタンクレスにするかタンク式にするか迷っている方、トイレの設計で後悔しないために是非ご覧ください。

タンクレストイレのメリット

1.見た目がすっきり

タンクレストイレはタンクの部分がないのでそれだけですっきり見えます。

加えて、タンクレストイレはタンク式トイレに比べてデザイン性が重視されており、形が美しいと思います。

2.省スペース

タンクレストイレはメーカーやシリーズによっても違いますが、一般的にタンク式トイレよりも小さく省スペースです。

トイレが階段下で天井が低くなっている間取りや、トイレの面積が狭めの間取りの場合はタンクレストイレにするとトイレがコンパクトになり広く感じやすくなると思います。

3.節水

我が家のトイレはLIXILのサティスですが、LIXILサティスの最新機種の水を使う量は、

・大:4L

 

・小:3.3L

です。

LIXILのタンク式トイレの水量は、

・2001年までの従来型タンク式トイレ:13L

 

・現在のタンク式トイレは大6L・小5L

となっています。

参考 サティスならではの充実機能LIXIL 参考 2018住宅設備機器総合カタログLIXIL

従来型のタンク式トイレと比較すると、使う水の量は半分以下なので、節水できます。

特に、家族が多い場合や家で過ごす時間が長い場合は、タンクレストイレを選ぶことで節約になります。
(ただしトイレの本体代はタンクレスの方が数万円~高いです)

しかし最新のタンク式トイレはかなり水の量が抑えられてるんですね!

水の使用量が少ないと、環境に優しいという利点もありますね。

4.掃除しやすい

タンク式トイレはタンクの後ろ側(壁側)やタンクの中など掃除しにくい箇所がありますが、タンクレストイレは後ろ側も手が届きやすく掃除しやすいです。

トイレは汚れやすい場所なので、掃除がしやすいというのは大きなポイントだと思います。

5.連続して水を流せる

タンクレストイレはタンクがないので、連続して水を流せます

私は、この連続して水を流せるという点が一番気に入っています

実家に住んでいた時、例えば朝など家族が続けてトイレを使う時に、タンクの水が溜まっていなくてまだ水が流せないということがよくありました。

急いでいる時は、早く溜まってー!と思っていました。

タンク式トイレはタンク上に手洗い器がついているものが多く、手が洗える水の勢いなのでなかなか水が溜まらないんですよね。

誰かと続けてトイレを使わなくても、私は複数回連続で流したいシーンがけっこうあります。

タンクレストイレは水を流した後に、またすぐに水が流せるのでとても快適です。

タンクレストイレのデメリット

1.価格が高い

タンクレストイレは見た目にこだわっているだけでなく高機能な商品が多いので、タンク式トイレに比べて価格が高いです。

我が家で使っているLIXILで比較してみると、

・タンクレストイレ(サティス):244,000~

 

・タンク式トイレ(シャワー付き):191,700~

とタンクレストイレの方が最低価格でも5万円高くなっています。

TOTOはLIXILと比べてかなりハイグレードな商品もあり、ネオレストNXは615,600円です!!

公式サイトを見るとデザインがきれいで機能も全部入りという感じですが、すごいお値段ですね。

参考 ネオレストNXTOTO

2.手洗い器が別に必要

タンク式トイレはタンク上に手洗い器を付けることができますが、タンクレストイレは別に手洗い器をつける必要があります

間取りの都合で手洗い器をつけるのが難しい場合は、タンク式トイレにしてタンク上に手洗い器を付けた方が良いかもしれません。

ただし、私の周囲ではタンク上の手洗い器を使わない人も多いので、家族やお客さんの生活スタイルに合わせて選ぶと良いと思います。

手洗い器については別の記事で詳しく書いています↓

3.音がうるさい

実際にタンクレストイレを使ってみて、私はタンク式トイレに比べると水を流す音がうるさいように感じました。

「うるさい」と表現したのは、音量が大きいというよりも音のタイプが異な感じなんです。

タンク式トイレはタンクに溜めた水が下に流れるので、「水が自然に流れる音」という感じですが、

タンクレストイレは水を溜めずに、機械によって水を一気に流し込むので、水を一気にトイレに出す機械的な音がするような感じです。

ただし、普通に生活している分には気になるようなうるささではありません

我が家では、子供がまだ生後数か月の赤ちゃんの頃に、夜間にトイレの水を流す音で起きてしまうことがあったので、タンク式トイレよりも水を流す音が気になると感じました。

トイレの音漏れについては別の記事で書いています↓

4.災害時など停電時に水が流せない

タンク式トイレは電気を使わずに水を流すので、停電時でも水道が使えれば普通に水を流すことができます。

タンクレストイレは水を流すのに電気が必要なので、停電するといつも通り水を流すことができません

ただし、タンクレストイレもバケツに水をくむなどして手動で水を流すことはできます。
(機種によって詳しい方法が異なるので取扱説明書をご確認下さい)

また、停電のみではない大きな地震などの災害時には、排水管が損傷している可能性があるので、そのような場合は例え断水していなくてもトイレを使わない方が良いようです。

5.部分的に修理できない

タンクレストイレ温水洗浄便座(ウォシュレット)と一体型なので、温水洗浄便座部分だけが壊れても部分的に交換できません

温水洗浄便座が一体型でないタンク付きトイレでは、便器は割れない限り使うことができ、後付けの温水洗浄便座が壊れても交換することができます。

よって、故障した場合にメンテナンスしやすく、温水洗浄便座が壊れてもその部分だけ交換することができるので、タンク式トイレは長く使える可能性が高いです。

ただし、トイレは節水や機能の面でどんどん進化しており、またトイレが使える状態でも長い間使っていると落ちない汚れがつく可能性もあるので、温水洗浄便座だけを取り換えてずーっと同じトイレを使えるかというと、やはりどこかで買い替えは必要なのかなと思います。

6.タンクに置くタイプの洗浄剤が使えない

家を建てる前に住んでいた賃貸物件のトイレはタンク式トイレでしたが、タンクの上に置くタイプの洗浄剤を使っていました↓

このタイプの洗浄剤はトイレの芳香剤替わりになり、トイレもきれいに保てるのでずっと使っていました。

タンクレストイレは手洗い器が付いてないので、このようなタンク上に置くタイプの洗浄剤は使えません。

替わりに使えるのがトイレにスタンプするタイプの洗浄剤です↓

好みの問題ですが、私はトイレにスタンプするタイプはトイレに入るたびに気になってしまい、1度購入した後は買っていません。

タンク式?タンクレス?トイレを選ぶポイント

ここまでタンクレストイレのメリット・デメリットをお伝えしましたが、

結局タンク式とタンクレスどっちが良いの?という悩みを解決すべく、ポイントを表にまとめました。

タンク式 タンクレス
本体の価格
停電時
長く使える
デザイン性
家族が多い(連続で流す)
静音性
節水
(従来型は×)
省スペース
(ただし手洗い器は別に必要)

タンク式トイレにもタンクレストイレにもそれぞれメリットデメリットがあるので、結局はお好みでという感じですが、

タンクレストイレを使って5年、トラブルは全くなくタンクレストイレにして満足しています!

タンクレストイレ、見た目すっきりで美しいですよ!

見た目が好きってとても大事なことだと思います。

トイレは毎日使う場所なので、お気に入りの見た目だと良い気分です。

そして、トイレ掃除の時も連続で流せるのでストレスフリーです!

タンクレストイレの「連続で水を流せる」機能推しですが、私は本当に便利でトイレを買い替える時がきてもまたタンクレストイレにしたいと思っています。

子供が小さい時(生後数か月)、夜間にタンクレストイレの水を流す音で起こしてしまうことがあったと書きましたが…本当にタンクレストイレの水を流す音で起きたのか、タンク式トイレだったら起きなかったのかはわかりません。

また赤ちゃんが音に敏感なのは生まれてわずか数か月のことなので、そのためにタンク式かタンクレスかを決めなくても良いのかなと思います!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます!

今回この記事を書いて、家を建てる時に私は深く考えずに仕様を決めていたなと思いました(;’∀’)

タンクレストイレにしたのも、見た目が好き!それだけで決めました。

結果的にはタンクレストイレにして満足しているので良かったです。

初めての家づくりは、決めることがたくさんありなかなか全てをしっかり調べることが難しいですが、そこで頼りになるのがハウスメーカーの方です。

ハウスメーカーの方は知識が豊富であり実際の生の声を日ごろから聞いているので、自分で本やインターネットで調べるだけでは手に入らない情報を知っています。

ただし、私は実際に複数のハウスメーカーに見積もりを依頼して話しましたが、ハウスメーカーの担当者によって知識・経験は様々なので、信頼できて提案力のあるハウスメーカーを選ぶことが大事です。

まだハウスメーカーを決めていない方は、タウンライフで無料で複数のハウスメーカーから間取り・見積もりを一括で依頼できるので、活用してみると良いかもしれません。

タウンライフの無料見積もりはこちらから

\簡単!無料!3分!/

無料
間取り・見積もり一括依頼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です