最初はきれいだった人造大理石シンクが汚れてきた…
人造大理石シンクをきれいな状態に保ちたい!
この記事では、
この記事の内容
- 人造大理石シンクのお手入れにおすすめな2つのアイテム
- クリームクレンザーを使ったお手入れの方法
- メラミンスポンジを使ったお手入れの方法
- 使ってはいけない!キッチンハイター
について実際の写真と共にお伝えします。
私は家を建てる時に白いキッチンに憧れて、タカラスタンダードの人造大理石シンクを選びました。
ワークトップ(作業をする天板部分)もシンクも真っ白のキッチンを手に入れて、とてもキッチンでの作業が楽しくなりました。
人造大理石シンクは、新築後しばらくは食器用洗剤でたまに洗うだけのお手入れでも白い状態を保っていました。
しかし、半年…1年と使っていると、うっすらと食器用洗剤だけでは落ちない汚れがわかるようになってきました。
せっかく真っ白できれいなシンクが…と思いましたが、人造大理石シンクは簡単にきれいになります!
それでは、人造大理石シンクのお手入れでお困りの方、ぜひご覧下さい。
人大シンクには、
・人造大理石シンク
・アクリル系人工大理石シンク
・ポリエステル系人工大理石シンク
があり、またメーカーにより特殊なコーティングがされているなど違いもあるので、メーカー推奨のお手入れ方法と異なる場合は自己責任で行ってください。
もくじ
人造大理石シンクのお手入れに使う2つのアイテム
まず人造大理石シンクのお手入れに使うアイテムですが、毎日のお掃除で使う食器用洗剤とは別に2つのアイテムがあります。
クリームクレンザー
1つめは、クリームクレンザーです。
クリームクレンザーと言えば「ジフ」を知っている方が多いと思います。
ジフ以外にはスーパーの自社ブランド製品などでもクリームクレンザーは売られています。
迷ったらジフを選ぶと間違いないと思います。
メラミンスポンジ
2つめは、メラミンスポンジです。
「劇落ちくん」という商品名で売られています。
メラミンスポンジは細かく研磨できるので、柔らかい素材(プラスチックなど)に使うと傷がつく恐れがありますが、水垢汚れなどの落ちにくい汚れも簡単にきれいになる優れものです。
私は以前は「劇落ちくん」を使っていましたが、最近は100円ショップのメラミンスポンジを使っています。
100円ショップのメラミンスポンジは使いやすい大きさにカットされていて、便利なんです。
ただし、カットされたものがバラバラに入っているので体積があり、収納には少し場所をとります。
クリームクレンザーとメラミンスポンジはどちらが良いの?
クリームクレンザーとメラミンスポンジの大きな違いは、
・研磨力
・界面活性剤の有無
です。
まず、メラミンスポンジは物理的に表面を研磨するものです。
メラミンスポンジの方が研磨力が強いのでよく汚れが落ちますが、使い方によっては細かい傷をつけてしまいツヤがなくなったりという可能性があります。
(我が家の人造大理石シンクではメラミンスポンジを使っても全く問題ありません)
クリームクレンザーは界面活性剤が入っているので、食器洗いでシンク内に飛び散った油汚れもきれいに落とすことができます。
この記事を書くにあたり気になった点があったので、タカラスタンダードに問い合わせてみたところ…
1.中性洗剤とスポンジ
2.クリームクレンザーとスポンジ
3.劇落ちくん
の順番で使うようにとのことでした。
クリームクレンザーを使っても汚れが落ちない時にメラミンスポンジの出番ということになります。
クリームクレンザー(ジフ)を使った人造大理石シンクのお手入れ
ジフで落とせる汚れ
ジフは研磨剤が入った洗剤なので、研磨剤でこびりついた汚れが落とせ、洗剤成分(界面活性剤)で油汚れなどの汚れも落とせます。
研磨剤+界面活性剤なので、肌の弱い方はゴム手袋をつけて使うことをおすすめします。
使い方
ジフの公式サイトをチェックしたうえで、ジフの使い方について写真付きでまとめました。
1.柔らかいスポンジを濡らしてしぼります
2.ジフをつけます。
シンクに直接つけてもOKです。
3.泡立てずに優しくこすります
4.水ですすぎます
使い方のポイント
ジフの公式サイトを確認してみてこれまでの私のジフの使い方は少し間違っていることがわかりました。
私はジフは食器用洗剤のように水になじませて泡たてて使うものだと思っていましたが、違うんですね!
ジフを使う時のポイントです。
柔らかいスポンジを使う
スポンジの硬い面にジフをつけると、研磨力が強くなりすぎて傷をつける恐れがあるので、柔らかいスポンジを使いましょう。
スポンジを絞ってからジフをつけ泡立てない
スポンジは濡らしてから水気を絞り、ジフをつけたら泡立てずにこすります。
これ、私は間違っていました!
ジフの効果を発揮するために正しい使い方で使いましょう♪
研磨剤で傷はつかないの?
ジフは研磨剤が入っているので、人造大理石シンクが傷つかないか心配になるかもしれません。
公式サイトを確認してみると…
ジフは、キズをつけずに汚れをしっかり落とします。
ジフに使われている研磨剤は天然成分「カルサイト」100%。
油汚れ、水あか、手あか、ほこりなどの頑固な汚れを落としながら、ガラスやステンレスより柔らかいという特性があるので、キズを付けません。石英などの研磨剤を使用しているクリームクレンザーの場合はステンレス等にキズをつけてしまう恐れがあります。
ジフ(傷がつかないその理由)より引用
研磨剤は研磨剤の粒の大きさ・硬さによって研磨力が違いますが、ジフに使われている研磨剤は柔らかく傷をつけにくいとのことなので、安心して使えます。
メラミンスポンジを使った人造大理石シンクのお手入れ
続いて、メラミンスポンジを使った人造大理石シンクのお手入れについてです。
メラミンスポンジで落とせる汚れ
メラミンスポンジは、表面についた物理的な汚れ全般落とせます。
食器洗いの時に付着した食べ物などに加えて、食器用洗剤では落とせない水垢汚れにも効果抜群です。
シンクに着色しているように見える茶渋なども、表面に色がついているだけでメラミンスポンジでこすると落ちることが多いです。
使い方
1.メラミンスポンジを使いやすく使いきれる大きさに切ります。
私はこのダイソーのカットされたメラミンスポンジをさらに半分にちぎって使っています。
メラミンスポンジは小さく切って使い捨てにするのがおすすめです。
2.メラミンスポンジに水を含ませます。
3.汚れている部分をこすります。
使い方のポイント
必ず水を含ませて使う
メラミンスポンジは「水だけで汚れを落とす使い捨てクリーナー」です。
必ず水を含ませて使いましょう。
私はメラミンスポンジでお掃除する時は、シンク全体も水で濡らしてから行っています。
強く力を入れすぎない
メラミンスポンジはとても細かい網の目でできており、汚れをそぎとるイメージです。
傷がつきにくいように思いますが…強い力でこすると汚れだけでなく表面が削れてしまいツヤがなくなる可能性があります。
使ってはいけない!キッチンハイター
正直に言いますが、私は人造大理石シンクのお手入れにキッチンハイターを使っていました。
このキッチン泡ハイターを人造大理石シンクに使っていました↓
当然に大丈夫だろうという思い込みで使っていましたが、実は人造大理石シンクにキッチンハイターは使ってはいけないんです。
この記事を書くにあたり、タカラスタンダードの公式サイトで人造大理石シンクのお手入れ方法を確認すると、キッチンハイターを使って良いと書かれていなかったので、問い合わせてみました。
すると、
タカラスタンダード
との回答をメールでいただきました。
キッチンハイターを使うと、白い人造大理石シンクが真っ白になるので気に入っていたのですが、変色したら困りますね。
一応、これまでに10回以上キッチンハイターを使って特に変色している様子はみられませんが、メーカーの方が変色の原因になるとはっきり言っているので、やはり使わない方が良いかと思います。
最後に
人造大理石シンクは白や淡い色が多いので、汚れが目立ちやすいのではと心配になるかもしれませんが、人造大理石シンクを使い始めて丸5年たってもきれいな状態です。
もちろん新築の頃に比べると、細かい傷がついたりいくらかくすんだかなとは思いますが、乾いた状態でじーーーーっと見ない限りはふつうにきれいですよ。
キッチンハイターを使ってはいけないということがわかり、これまで少し色がついたらすぐにキッチンハイターを使っていましたが、ジフとメラミンスポンジで頑張ってみようと思います!
コメントを残す