記事内に商品プロモーションを含む場合があります

トイレトレーニングで準備するもの|実際に使用した8つの物をレビュー

トイトレで準備するもの

ママにとっても子供にとっても初めてのトイレトレーニング

何を用意したらいいの?何から始めたらいいの?と、

最初はわかりませんよね。

娘のトイトレを一通り終えて(夜間はまだオムツですが!)、

本当に必要だったのは、ふつうのパンツとトイレが使える補助となるもの(補助便座、踏み台)だけだったなと思いました。

しかし!!何がはまるかわからないのが子供ですね。

バウンサー、ハイロー、ベビーカー、バンボなどなど子供の好みは本当にその子によって違いますね~)

そこで、私が実際に使用したものについてその感想(レビュー)をお伝えしたいと思います!

1.絵本

おすすめ度:★★★☆☆

絵本は、トイレやトイレでおしっこをすることに親しみをもってもらおうと、取り入れました。

結果的には、絵本自体は楽しく読んでくれたのですが、そこからトイレに行くという行動にはあまりつながらなったのかな~という感じです。

「ノンタンおしっこし~し~」

ノンタンや他の動物が楽しくおしっこするお話です!
字がすくないので、2歳くらいの小さい子向けの絵本かなと思います。

おんなのこトイレ

ゆいちゃんという女の子がトイレに行くお話ですが、絵がかわいくて娘はとても気に入っており、
トイレのふたを開けるところは仕掛け絵本になっているので、絵本としてとても楽しめます。
和式トイレでのおしっこの仕方も載っているのが印象的でした!

ぷくちゃんのすてきなパンツ

とても絵がかわいらしい本で、「パンツはきもちいい」「おもらししても大丈夫!」という内容の絵本です。
おもらしが心配でパンツになりたくない子どもにぴったりな内容だと思います!

2.おまる

おすすめ度:★☆☆☆☆

amazonでレビューを読み漁り、こちらのリッチェルから発売されている洋式便器に近い座るタイプのおまるを用意しました!

トイレに座る前に練習になればいいなと思いましたが、

おまるは、あまりおすすめではありません

【あまりおすすめでない理由】

 

・おまるに座ることはあっても、一度も用をたすことはなかった

 

素材が冷たくなりがちなので、寒い時期は子どもが座りたがらない。

 

・仮におまるに用意をした場合、洗浄が大変
(どこで洗う?何で洗う?消毒は?においはつかない?)

 

・トイレの中に置くとけっこう場所をとる

以上のような理由で、あまりおすすめできないのですが、

トイレという場に親しみを持つことができる!

 

・トイレで用をたす前の段階の心の準備ができる!

という点では役に立ったと思います!

3.補助便座

おすすめ度:★★★★★

補助便座は、我が家では必須アイテムでした!

私が購入したのは、リッチェルのこちらです!

 【買ってよかった理由】

 

・トイレに座りやすい(ないと座れない、トイレに落ちそう)

 

・便座が冷たくないので、トイレに座るのを嫌がらない

 

・汚れても丸洗いできるため清潔であり、洗いやすい形状である。

 

・ちょうどよい大きさで安定感がある。

以上のような理由から、本当におすすめです!

娘は、2~3歳くらいの小さいうちは慣れないこともあり、補助便座なしで座るのは難しかったです。

4歳となった現在は、補助便座がなくても座ることは可能ですが、補助便座がある方がより安定して座ることができます!

4.踏み台

おすすめ度:★★★★★

こちらも、我が家では、必須アイテムです!

私が購入したのは、西松屋のこちらです。

 

【買ってよかった理由】

・トイレに座った時に足がつくので安定する。

 

・少し大きくなると、自分で踏み台を置いてトイレに座れる

踏み台はけっこう大きいので、トイレの中で場所をとりますが、

これなしではトイレに座るのが難しいので我が家では必須アイテムです!

5.トレーニングパンツ(オムツ)

おすすめ度:★★☆☆☆

これは、おしっこで濡れた感じが気持ち悪い!と思うことで、

子どもがトイレに行くようになるアイテムですね。

効果がある子どももいるようですが、娘はトレパンマンに替えても、

いつもと変わらずでした…。(おしっこが出ても教えない)

そして、トレパンマンは普通のオムツより漏れやすいのでご注意ください

6.トイレトレーニングパッド

おすすめ度:★☆☆☆☆

次は、トイレトレーニングパッドです!

これは、ふつうのパンツにつけるパッドです。

トレーニングパンツ(布製で漏れにくくなってるもの)を買わずに、

今後使うであろう 普通のパンツ+トレーニングパッド で乗り切ろう!
(そうすれば、布製トレパン買わなくていいじゃん!

と思い購入しましたが、あまり役には立ちませんでした
(そして、布製トレパンも結局買いました…)

【理由】

 

・濡れた感じがわかりやすくしてる故、漏れやすい

 

オムツの時と状況は変わらなかった

ほとんどトイレが自立していてオムツは嫌だという子が、慣れない場所へのおでかけなどでちょっと心配な時に役立つのかな?と思います。

7.トレーニングパンツ(布製パンツ)

おすすめ度:★☆☆☆☆

続いて、布製のトレーニングパンツです!

トイトレに必須なお役立ちアイテム!だろうと思い、購入しましたが、

娘のトイトレにはほとんど使わず、あまりおすすめではありません

【おすすめでない理由】

 

・漏れにくくはなっているが、おしっこをすると結局漏れるので、普通のパンツでよい

 

・洗濯した後に、乾きにくい

 

枚数を揃えるとけっこうな値段になる(普通のパンツも買わなければいけませんね)

 

自宅で数回使ってみましたが結局漏れるので、いきなりパンツに替えよう!という場合でも、

洗濯した後に乾きやすいふつうのパンツが良いのかなと思います。

8.パンツ

続いて、パンツです!

これは、トイトレ終了後には必ず使うもので、必須アイテムですね!

あまり安すぎるものだと生地が薄くて、特に夏場はお尻に張り付きやすいようなので、

グンゼのものを愛用しています!

ちなみに、私の母からプレゼントでもらったワコールのパンツも娘はお気に入りです。笑
(ワコールに90~110サイズのパンツがあることにびっくり)

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます!

初めてのトイレトレーニング、わからないことが多いですが、

子どもと一緒に楽しみながらできるといいですね。
(なかなかそうは行きませんでしたが(;’∀’))

初めて娘がトイレでおしっこができた時、本当に嬉しくて涙が出ました。

娘のトイトレについて、別の記事でまとめているので、よかったらご覧ください ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です